症例種別
婦人科(7~8件表示/全10件中)
第37回日本臨床細胞学会九州連合会学会(佐賀)スライドカンファレンス症例5
種別:婦人科
出題:○大石 善丈 飯塚病院病理科
| 年齢 | 75歳 | 性別 | 女性 | 
|---|---|---|---|
| 採取部位 | 子宮内膜 | 採取方法 | 擦過法 | 
| 検体処理法 | 直接塗抹法 | 
臨床所見
既往歴:10カ月前に右肺下葉腺癌にて右中下葉切除術。術後病理診断は乳頭型腺癌、pT2aN2M0 StageIIIA.
現病歴:肺癌の経過観察中、腫瘍マーカーのCEAが上昇したためPETを施行され、子宮体部に異常集積が認められた。子宮体癌が疑われ、内膜細胞診が提出された。
| 正解 | 4.肺腺癌の子宮転移 | 
|---|
▼選択肢及び投票結果
| 1.類内膜癌 | 15件 | (18.8%) | |
|---|---|---|---|
| 2.漿液性腺癌 | 10件 | (12.5%) | |
| 3.子宮内膜異型増殖症 | 0件 | (0.0%) | |
| 4.肺腺癌の子宮転移 | 30件 | (37.5%) | |
| 5.中腎管様腺癌 | 25件 | (31.2%) | |
| 投票総数 | 80件 | (100%) | 
第38回日本臨床細胞学会九州連合会学会(熊本)スライドカンファレンス症例1
種別:婦人科
出題:仲田 典弘 中頭病院病理診断科
| 年齢 | 70代 | 性別 | 女性 | 
|---|---|---|---|
| 採取部位 | 右卵巣 | 採取方法 | 捺印 | 
| 検体処理法 | 従来法 | 
臨床所見
既往歴:右乳癌(7年前)、右卵管妊娠(40年前)。
現病歴:半年前から腹部膨満感あり受診。造影CTで嚢胞性卵巣腫瘍が疑われ手術となった。
| 正解 | 5.ブレンナー腫瘍 | 
|---|
▼選択肢及び投票結果
| 1.奇形腫 | 10件 | (9.6%) | |
|---|---|---|---|
| 2.明細胞癌 | 34件 | (32.7%) | |
| 3.類内膜癌 | 7件 | (6.7%) | |
| 4.顆粒膜細胞腫 | 12件 | (11.5%) | |
| 5.ブレンナー腫瘍 | 41件 | (39.4%) | |
| 投票総数 | 104件 | (100%) | 















